第5回 Merry Christmas 2015 in ベガス~セドナでパワーアップ~
五日目
こんにちは、ぴぃ~です。
現在早朝5時。
昨日のヌードルハウスで食事をした後、寝てしまったら二度と起きることはないと思い起きてました。
非常に眠いのです・・・。
本日は向かうのはセドナという街なのですが……かな~り遠く、
移動時間は5時間程度を見込まなければいけなく「早めに出ないと日帰りは無理」と判断し、
こんな朝早くにカジノバ集結というわけです。
アンテロープキャニオンに行く時も確かこんな感じでしたね。。。
この時間のカジノは本当に静かで、あれだけいたギャンブラー達も寝静まっています。
さて、ロビーに向かうと早速ジムがいました。
ジム「ぴぃ~さぁ~ん!おはよう!Morning!今日は運転は僕!任せてくださいよ!」
ぴぃ~「お、おはよう、ジム」
ぺぃ「ジム、超テンション高いなぁ」
僕らも負けてられません。テンションあげていきましょう!
というわけで意気揚々とレンタカーに乗り込んだ僕らでしたが、睡魔に負けて眠ったのは言うまでもありません
僕が最後に見た朝日
しばらくJACKPOT乱舞の楽しい夢を見ていたところ、ぺぃの正拳突きで目覚めました。
現在8時、どうやら朝食の時間みたいです。
ぴぃ~「出発から3時間が経過したのか。」
そういいながらiPhoneの世界時計を見ると違和感に気付きました。
移動中に時差が発生しており、まだ2時間しか経っていなかったのです。
同じアメリカにいるのに時差が起きるのは日本ではありえないことなので少し新鮮。。。
……ですが、計算したら今何時間経過したのか、到着予定時間は時差が加味されているのか、
宇宙の端っこは一体どうなっているのか……と頭がおかしくなりそうになってので、
目の前のマックを食べることだけに全力を注ぎました。
アメリカで食べ物に困ったらやっぱりマックです。
どこで食べても変わらないこの味は安定感抜群。
※実は、セドナにあるマクドナルドは世界で唯一「M」のマークがターコイズブルーなので
有名な観光スポットでもあるらしいのですがセドナに行く前に入ってしまいました。
そして、8:38。
一行はルート66に乗って再びでセドナを目指して行ったのでした。
セドナ レッドロッククロッシング
雄大なアメリカ大陸にあるネイティブ・アメリカンの聖地セドナ
ついに到着!
ここがパワースポットだらけのスピリチュアルなエネルギーがあふれるヴォルテックスが多数存在するセドナかぁ~……
……と車から飛び降りると……寒いっ!!
-2℃かつ強風が吹き荒れておりこのままでは死んでしまう!
ジップを最大まで締め切りマフラーで目以外を覆い僕らは歩き出しました。
そして道無き道をジムが先導し、いろいろ教えてくれます。
まさに道無き道
あちこちに群生しているサボテン。
キャンプするときはこのサボテンを食べるらしいです。※ジム談
サボテンの針をむしってから果肉部分を出すのですがそのままでは苦いので
ハチミツと一緒に煮詰めて食べるんですって。モンハンみたいですね
ジム「みなさ~ん、こっちでーす!」
開けたところに出るとそこには赤い岩肌で覆われた大地と川がありました。
ゴツゴツした岩肌に川のゴォゴォという音、まさに大自然。
クマが遊びに来てもおかしくないですね。冬でよかったです。
そして、そこに佇む我らカジノバ。左からぺぃ、RJ、ジム。
ここは通称レッドロッククロッシングと呼ばれる川。
ヴォルテックス噴出ポイントにメタボリックス達は大歓喜。
それでは川に沿ってセドナの風景をご紹介いたしますのでお楽しみください。
この川はどこまで続いているのでしょうか?
川の一層上にも行けるように赤い岩でできた階段があります
剥き出しの岩肌は写真で見ると分かりづらいですがかなり大きい
川には赤くない岩もたくさんあるのですがきっと上流から流れてきたものでしょう
ジムもノリノリで写真のアイデアを提供してくれます
それにしても巨大な石……いや、岩ですね。
空と岩と川のコントラストが美しい。観光目的の方が我々以外にも多数いました
最後にパノラマで全体を見ていただきましょう
おっと、失礼。
風景に何か霊のようなものが紛れ込んでいたようです。
うーん、確かにスピリチュアルなエネルギーは存在するんですねぇ。
セドナ エアポート・メサ
少し車で移動してたどり着いたのはエアポート・メサ。
ここは少し上に登る必要があるのかぁ~……
……と車から飛び降りると……死ぬっ!!
さっきよりも高い位置にあるので突風で吹き飛ばされそう!
さらに少し登るとすごく見晴らしがいい!
今は寒いのですが暖かい日は太陽の光を浴びながらヨガをする人たちもいるとのこと
山肌に生える木はヴォルテックスの影響でねじれているらしいです
セドナにはまだパワースポットがたくさんあります。向こうに見えているあれもきっと...
おっと、失礼。
また、風景に霊が紛れ込んでしまいました……スピリチュアルですねぇ。
高台の上は風が(かなり寒いですが)気持ち良く、空気からもパワーを感じるようです。
雄大な自然を体感して自分のちっぽけさに気づき世界はどこまでも大きいなと感じました。
というわけで少しでも大きくなるためご飯です。
オーククリーク マーケットプレース
少し移動して到着したのがオーククリーク マーケットプレース。
後ろ側のエントランスから入ってみました。
店内中心に設置されたジオラマ。電車がチューチュー走っていて可愛い
中はお店が6つくらいあり様々なものが置いてあります。
せっかくセドナに来たのでパワーが得られるものが欲しいと思い、
パワーストーンで出来た指輪4つ($3くらいで安い)とスロットで勝てそうな石を購入。
これで今日は絶対に勝てる!
お土産を購入し終えた頃お店に空いて入れるようになったので突入。
本日の昼食はこちらカウボーイクラブにて
もちろんここでもリブアイステーキ。ベラージオカフェのものとほぼ同じ味わいで美味しい
フィレ・ミニョン。リブアイより若干小ぶりで柔らかくて上品な味わい
バッファローバーガー。クセがなく美味しいお肉でしたよ
カウボーイクラブでカウボーイの仲間入りをしたカジノバはパワーを満たし、お腹を満たし、
もはや最強の状態と言っても過言ではないのですが1日の内容がいつもより濃く、みんな眠そうです。
セドナを満喫した我々はベラージオへと戻るのでした。
エネルギー全開!実戦開始
途中で星を見たりしながらラスベガスに戻ってきました。
※星を写真に写すことはできませんでしたがミルキーウェイ=天の川も見えましたよ、多分見えたはず
さて、ラスベガスに到着したのは21:00。
さっき食べたばかりな気もしますが、夕食を食べる時間です。
本日は初めて入るお店、串揚げ屋「ゆうゆ」です。
こちらがお店。ラスベガスではネオンサインがテンプレみたいです。
RJが注文したおにぎり。日本を思い出し涙が溢れる逸品
こちらは1人前の串揚げセット。おすすめのものが10本乗ってきて上品かつ美味い
そして、こちらはぺぃが注文したとんかつ。ディテール完璧、味完璧。
日本人が料理長の日本食なので文句なしの味わい。
さらにパワーがみなぎってきました!!
そして、ジムにベラージオまで送ってもらいここでお別れ。
いつも僕らのわがままを120%聞いてくれるジムには大感謝です。
さて、ベラージオに到着したカジノバメンバーは全員お疲れモード。……ただ一人を除いて。
隊長「疲れたね、それじゃぁおやすみ……」
RJ「おやすみなさい……」
ぺぃ「ふあぁぁ~……おやすみなさい……」
マー坊「……お疲れ様です。おやすみなさい……」
ぴぃ~「お疲れ様ですっ!僕はトイレ寄ってから寝ます!!!」
・・・サササッ・・・ゴソゴソ・・・
ぴぃ~「……へへへっ……このLucky Slot StoneでこっそりJackpotを当てるんだ、俺は……」
向かった先は「Double JEWELED 7s」、前回$2,000叩き出したマシンです。
「Lucky Slot Stone」を握りしめて……いざ!出陣!!
これが石の力なのか?!Wild7が出るっ!
揃うっ!!
なくなるぅーっ!
セドナから得た強大なパワーを扱いきれなかったぴぃ~は皆の後を追うように寝たという。。。
次回、ミュージカル「ジャージーボーイズ」を鑑賞しに行きます。
乞うご期待!