バカンスはセブ島で 番外編 ~その1~
番外編
「さぁ、諸君、南国リゾートに行くぞ!」
元々高所恐怖症な上、沖縄に行って以来、飛行機嫌いになってしまったほっほ~です。
で す が
ドライフルーツが好きなほっほ~にとって、セブ島は正直魅力たっぷり、
何より、本場のマンゴーは食べてみたいなぁ…
……はっ
別に食い意地張ってるわけじゃないのよ、ただちょっと気になっただけだって
というわけで、
セブ島に行ってきましたよ!
高速バスにいそいそと乗り込み、
時間ギリギリを覚悟して、出発したはいいけけど、
寝坊しないために、徹夜した…か・・・ら・・・眠・ ・ ・ ・
そして、飛行機の中でも、安定の睡眠時間です。はい、
ぐっすり寝て、窓の外を見ないようにすれば、案外、飛行機も悪くないかな。
そして、国内線に乗り換えて、セブに到着!
セブについて、まず驚いたのはその物価の安さ
物価が日本の1/4とは…、こりゃ安い。
しかし、ガイドの人に話を聞いてみると
なんと、セブ島周辺の平均日給は250ペソ前後らしい、
250ペソ ≒ 500円
日本の労働者の日給平均を10000円とすると・・・・・・
収入は1/20
体感的には、物価は5倍!
となると、
コーラ一本35ペソ≒70円
70円 x 5倍 = 350円相当
・・・いや、もう、考えるのはよそう。
それはさておき、ホテルの中は、意外ときれいで、部屋も結構大きい。
これからの予定もある程度決まったし、まずは、飯を食って寝よう。
そして、次の日、
シュノーケリングで肌をこんがりじんわりと焼いて
カジノにやってきました!
じつはカジノは初めてなのです
30ラインのスロット!?、
どこからお金入れればいいんだ?
などなど、
ほっほ~にとって、初めてで新鮮な体験になりそう!
とりあえず、日焼けの痛みを我慢しながら他の人のやり方を見て1000ペソ札投入!
が、
リールがどうやっても回らない。
よく見ると、x1ボタンが壊れてるではないか。
仕方ないから、台を変えようと、PayOutボタンをカチリ
1000ペソ札帰ってくればいいなと思いつつ、不吉な音がするので、下を見ると、
ジャラジャラジャラ……
えぇ、全部メダルで帰ってきましたとも
仕方ないから、もう一度1000ペソ札に変えてもらって、さっきの隣の台でスロット開始!
が、この台もボタンが反応しない。
丁度隣で、ヨナとか言う人がスロット中だったから救援を頼んだのだけれど、
「ん~、このボタンでいいはずやな」カチリ
またしても不吉な音が……
ジャラジャラジャラ……
勝手にキャッシュアウトすんなオラァアアア
と、言ったハプニングもありましたが、
そこは発想の転換、
x1ボタンのスタートボタンが壊れているなら、押せるようにすればいいじゃない!
というわけで、露出しているスイッチをメダルを使って強引に押しこんで、ようやくスロット開始です。
30ラインx1ボタン
で回し始めた私ですが、
600ペソはあっという間に蒸発し、これはもうダメかな、やっぱりハイリスクハイリターンなんだなと思い始めた矢先、
画面に ☆Bonus Game☆ の文字が!
これはやるっきゃないでしょ!
気付いたら1500ペソにまで増えてた。ちょっとだけ嬉しい。
が、ここで僅かな利益で引き下がるのは、ダメだろ。
ぼろ儲けするまで回さないのは、負けを認めるのと同じじゃないか?
というわけで、同じ台で回し続けるよ!
400ペソを割るたびに、☆Bonus Game☆突入を繰り返しているうち、
気付いたら、700ペソと少しで何度目か分からないボーナスゲームを終えました。
「そろそろ、既定の時間だし、これは、引き時か」
結果として、-300ペソの赤字でした。が、初めてのカジノとしては、比較的マシな戦果を残しているのではないかと思いたい所です。
そして、3日目は、日焼けが余りにもひどくて、少し、グロッキーになっていたほっほ~ですが、
そこは気合と立ち回りでカバー、[なるべく肌に刺激を与えないようにすれば案外平気]
その日の夜はセブ島夜景を見にクルーザーへ
せっかくの写真も、船揺れでぶれてしまうし、ちょっとくやしいですが、
とてもきれいでした。
この一言に尽きます。
そして、たび重なるイベントで、ろくに寝れないまま飛行機へ、
こんなけ眠いならねてもべつにいいよね、実は、徹夜した…か・・・ら・・・眠・ ・ ・ ・
そして、もちろん、帰りの飛行機の中でも、ぐっすり寝ましたとも。

「さぁ、諸君、南国リゾートに行くぞ!」
元々高所恐怖症な上、沖縄に行って以来、飛行機嫌いになってしまったほっほ~です。
で す が
ドライフルーツが好きなほっほ~にとって、セブ島は正直魅力たっぷり、
何より、本場のマンゴーは食べてみたいなぁ…
……はっ
別に食い意地張ってるわけじゃないのよ、ただちょっと気になっただけだって
というわけで、
セブ島に行ってきましたよ!
高速バスにいそいそと乗り込み、
時間ギリギリを覚悟して、出発したはいいけけど、
寝坊しないために、徹夜した…か・・・ら・・・眠・ ・ ・ ・
そして、飛行機の中でも、安定の睡眠時間です。はい、
ぐっすり寝て、窓の外を見ないようにすれば、案外、飛行機も悪くないかな。
そして、国内線に乗り換えて、セブに到着!
セブについて、まず驚いたのはその物価の安さ
物価が日本の1/4とは…、こりゃ安い。
しかし、ガイドの人に話を聞いてみると
なんと、セブ島周辺の平均日給は250ペソ前後らしい、
250ペソ ≒ 500円
日本の労働者の日給平均を10000円とすると・・・・・・
収入は1/20
体感的には、物価は5倍!
となると、
コーラ一本35ペソ≒70円
70円 x 5倍 = 350円相当
・・・いや、もう、考えるのはよそう。
それはさておき、ホテルの中は、意外ときれいで、部屋も結構大きい。
これからの予定もある程度決まったし、まずは、飯を食って寝よう。
そして、次の日、
シュノーケリングで肌をこんがりじんわりと焼いて
カジノにやってきました!
じつはカジノは初めてなのです
30ラインのスロット!?、
どこからお金入れればいいんだ?
などなど、
ほっほ~にとって、初めてで新鮮な体験になりそう!
とりあえず、日焼けの痛みを我慢しながら他の人のやり方を見て1000ペソ札投入!
が、
リールがどうやっても回らない。
よく見ると、x1ボタンが壊れてるではないか。
仕方ないから、台を変えようと、PayOutボタンをカチリ
1000ペソ札帰ってくればいいなと思いつつ、不吉な音がするので、下を見ると、
ジャラジャラジャラ……
えぇ、全部メダルで帰ってきましたとも
仕方ないから、もう一度1000ペソ札に変えてもらって、さっきの隣の台でスロット開始!
が、この台もボタンが反応しない。
丁度隣で、ヨナとか言う人がスロット中だったから救援を頼んだのだけれど、
「ん~、このボタンでいいはずやな」カチリ
またしても不吉な音が……
ジャラジャラジャラ……
勝手にキャッシュアウトすんなオラァアアア
と、言ったハプニングもありましたが、
そこは発想の転換、
x1ボタンのスタートボタンが壊れているなら、押せるようにすればいいじゃない!
というわけで、露出しているスイッチをメダルを使って強引に押しこんで、ようやくスロット開始です。
30ラインx1ボタン
で回し始めた私ですが、
600ペソはあっという間に蒸発し、これはもうダメかな、やっぱりハイリスクハイリターンなんだなと思い始めた矢先、
画面に ☆Bonus Game☆ の文字が!
これはやるっきゃないでしょ!
気付いたら1500ペソにまで増えてた。ちょっとだけ嬉しい。
が、ここで僅かな利益で引き下がるのは、ダメだろ。
ぼろ儲けするまで回さないのは、負けを認めるのと同じじゃないか?
というわけで、同じ台で回し続けるよ!
400ペソを割るたびに、☆Bonus Game☆突入を繰り返しているうち、
気付いたら、700ペソと少しで何度目か分からないボーナスゲームを終えました。
「そろそろ、既定の時間だし、これは、引き時か」
結果として、-300ペソの赤字でした。が、初めてのカジノとしては、比較的マシな戦果を残しているのではないかと思いたい所です。
そして、3日目は、日焼けが余りにもひどくて、少し、グロッキーになっていたほっほ~ですが、
そこは気合と立ち回りでカバー、[なるべく肌に刺激を与えないようにすれば案外平気]
その日の夜はセブ島夜景を見にクルーザーへ
せっかくの写真も、船揺れでぶれてしまうし、ちょっとくやしいですが、
とてもきれいでした。
この一言に尽きます。
そして、たび重なるイベントで、ろくに寝れないまま飛行機へ、
こんなけ眠いならねてもべつにいいよね、実は、徹夜した…か・・・ら・・・眠・ ・ ・ ・
そして、もちろん、帰りの飛行機の中でも、ぐっすり寝ましたとも。