第1回 IAORANA!ボラボラ・タヒチの魅惑の旅~ボラボラ島上陸~
みなさんこんにちは。MMリッチです。今回はフランスの王様ほっさんとアジアの帝王すがさんの最強コンビと共に南太平洋フランス領ポリネシアのボラボラ島とタヒチの10日間の旅でございます。
成田空港からタヒチまで直行便が週に二回出ています。フライト時間は11時間です。今回、隊長含め全員が初めてのエアタヒチに乗ります。マリンブルー色の外装と機内が特徴的です。
旅の初めの楽しみといえばまずは機内食。MMリッチは、メイン料理に赤ワインソースで煮込んだ牛肉料理を選択。選んだ料理に合うワインは、こちらの「Domaine des Escaravailles」とのことで、いただきました。
着陸まで残り30分ぐらいに、進行方向右側の窓から外を覗くとマウピティ島が見えてきました。島の形がハート型に見えたので思わずパシャリ。
その約5分後にはボラボラ島も見えてきました。
山があるのが特徴的です。一旦通り過ぎます。
タヒチに到着しました。空港に入ってすぐに音楽とダンスでお出迎えをいただきました。
荷物は一度受け取って、ボラボラ島行きの飛行機に乗ります。
2025年9月時点で、ボラボラ島行きのゲートは工事中で、ゲートに入ってしまうとトイレは使えないとのこと。なので、ゲートに入る前は必ずトイレを済ませておきましょう!
外から見たらこんな感じで工事しています。
ボラボラ島行きの飛行機は自由席です。席は向かって左側の席をオススメします!というのも、左側の席の窓から島が見えるからです。
多くの人が左側に座っていました。早い者勝ちですが急がなくても席数は足りていました。
機内ではビスケットとパイナップルジュースがでてきました。美味しかったです。
タヒチから離陸して50分。ボラボラ島に到着しました。ボラボラ島は中心に本島、周りに小さい島が囲む島ですが、空港は周りを囲む小さい島にあるので、荷物を受け取ったらホテルがある島まで船で向かいます。大体20分ぐらいでホテルに着きます。
今日から1週間はこちらの「CONRAD BORABORA NUI」に泊まります!
水上コテージ!初めて見た。
受付から部屋まではゴーカートで送っていただけます。宿泊するお部屋はとても素敵でカジノバ一行は開いた口が塞がらないレベルでした。MMリッチもこんな素敵なホテルに泊まるのは初めてでルンルンです。
さっとお風呂に入って18時半にディナー会場へ。食事はビュッフェ式でした。ボラボラの音楽を聴きながら、心地よい風を感じながらの食事は贅沢ものです。ボラボラはマグロが有名なのか、MMリッチはマグロを4切れも食べちゃいました。ちゃんと醤油とワサビもあります。
色々と盛り付けされたカラフルな晩御飯
茶色一色に染まったバルさんの晩御飯…
いやぁー南国ですよ。天国ですよ!いいですねぇ!と上機嫌にヒナノビール(地元ビール)を飲むほっさんとすがさん。
19時からはボラボラのダンスのお披露目。男性は大きく派手な装飾品を身につけて逞しい声で踊り、女性は色鮮やかで華やかのドレスに、鳥のようなかわいい声で踊りを披露してくれました。
最後には、MMリッチも急遽、参戦して踊りました。「人はそんなに腰を左右に動かせるの!?」と思うぐらい下半身を使います。見る分には簡単そうに見えても、実際やってみるとコレが難しい。みんなの前で踊るのは恥ずかしかったですがいい思い出になりました!
記念撮影をパシャリ
ボラボラと言えば星空でもあります。
新月を選んでボラボラにきましたので、天の川がとても綺麗に見えました!
1日目から消化できないほどの贅沢なものばかり。そして明日からはダイビングをしていきます。ダイビングは朝早いので今日のところはこれまで。また次回でお会いしましょう!
次回ダイビングの様子を先駆けてご紹介!お楽しみに。
成田空港からタヒチまで直行便が週に二回出ています。フライト時間は11時間です。今回、隊長含め全員が初めてのエアタヒチに乗ります。マリンブルー色の外装と機内が特徴的です。
旅の初めの楽しみといえばまずは機内食。MMリッチは、メイン料理に赤ワインソースで煮込んだ牛肉料理を選択。選んだ料理に合うワインは、こちらの「Domaine des Escaravailles」とのことで、いただきました。
着陸まで残り30分ぐらいに、進行方向右側の窓から外を覗くとマウピティ島が見えてきました。島の形がハート型に見えたので思わずパシャリ。
その約5分後にはボラボラ島も見えてきました。
山があるのが特徴的です。一旦通り過ぎます。
タヒチに到着しました。空港に入ってすぐに音楽とダンスでお出迎えをいただきました。
荷物は一度受け取って、ボラボラ島行きの飛行機に乗ります。
2025年9月時点で、ボラボラ島行きのゲートは工事中で、ゲートに入ってしまうとトイレは使えないとのこと。なので、ゲートに入る前は必ずトイレを済ませておきましょう!
外から見たらこんな感じで工事しています。
ボラボラ島行きの飛行機は自由席です。席は向かって左側の席をオススメします!というのも、左側の席の窓から島が見えるからです。
多くの人が左側に座っていました。早い者勝ちですが急がなくても席数は足りていました。
機内ではビスケットとパイナップルジュースがでてきました。美味しかったです。
タヒチから離陸して50分。ボラボラ島に到着しました。ボラボラ島は中心に本島、周りに小さい島が囲む島ですが、空港は周りを囲む小さい島にあるので、荷物を受け取ったらホテルがある島まで船で向かいます。大体20分ぐらいでホテルに着きます。
今日から1週間はこちらの「CONRAD BORABORA NUI」に泊まります!
水上コテージ!初めて見た。
受付から部屋まではゴーカートで送っていただけます。宿泊するお部屋はとても素敵でカジノバ一行は開いた口が塞がらないレベルでした。MMリッチもこんな素敵なホテルに泊まるのは初めてでルンルンです。
さっとお風呂に入って18時半にディナー会場へ。食事はビュッフェ式でした。ボラボラの音楽を聴きながら、心地よい風を感じながらの食事は贅沢ものです。ボラボラはマグロが有名なのか、MMリッチはマグロを4切れも食べちゃいました。ちゃんと醤油とワサビもあります。
色々と盛り付けされたカラフルな晩御飯
茶色一色に染まったバルさんの晩御飯…
いやぁー南国ですよ。天国ですよ!いいですねぇ!と上機嫌にヒナノビール(地元ビール)を飲むほっさんとすがさん。
19時からはボラボラのダンスのお披露目。男性は大きく派手な装飾品を身につけて逞しい声で踊り、女性は色鮮やかで華やかのドレスに、鳥のようなかわいい声で踊りを披露してくれました。
最後には、MMリッチも急遽、参戦して踊りました。「人はそんなに腰を左右に動かせるの!?」と思うぐらい下半身を使います。見る分には簡単そうに見えても、実際やってみるとコレが難しい。みんなの前で踊るのは恥ずかしかったですがいい思い出になりました!
記念撮影をパシャリ
ボラボラと言えば星空でもあります。
新月を選んでボラボラにきましたので、天の川がとても綺麗に見えました!
1日目から消化できないほどの贅沢なものばかり。そして明日からはダイビングをしていきます。ダイビングは朝早いので今日のところはこれまで。また次回でお会いしましょう!
次回ダイビングの様子を先駆けてご紹介!お楽しみに。