第6回 ベガスで新年2012~朝一お忍び実戦&お土産探訪~
朝一コーク
6日目前編!今回の担当もぴぃーですよ。
・・浅い眠りだった。。。喉が渇くなぁ。
砂漠のど真ん中にあるラスベガス。乾燥するためか喉が渇くし唇はがさつくし。
コーラを飲まないとやってられない。
と思ったらコーラがないッ!!
ぴぃ~「おい、ぺぃ。コーラが無いぞ買って来い」
ぺぃ「・・・ぅーん・・うっせぇなぁ。自分で買ってこいや」
ぴぃ~「お前だって飲みたいやろが。買ってこいし」
ぺぃ「買いに行くし!じゃあな。」
ぴぃ~「えぇ~?!待ってちょうだいなッ!!」
というわけで早朝にコーラを買いに。
~自販機前~
ぴぃ~「小銭無いんだが」
ぺぃ「俺もオケラよ」
ぴぃ~「くっそ・・カジノフロアまで行かなければならんのか・・スロットで両替だ」
ぺぃ「ぉ・・落ち着け!そんなことしたら・・」
ぴぃ~「構わん。コーラを飲むためだし、そもそもベガスには勝ちに来ただろが!朝一勝負込みだし。」
というわけで二人は貴重品ボックスから$200を持ち出しコーラを飲みに+最後の勝負に出たのである。
カジノへ両替に
エレベータ前ではカジノスタッフが見張りをしています。
「Morning!」と声をかけられるので笑顔でかえしましょう。旅はいいものです。
人との触れ合いを楽しむのも旅行の醍醐味です。
ぺぃ「おい。あそこの売店でコーラ売ってるから買って帰ろうや。」
ぴぃ~「バカヤローッ!なめてんじゃないよ!こんだけ持ってきてスロも打たないとか!チキンになるんじゃあないぜッ!」
チキンになるぺぃをなだめてスロットでいざ勝負!もちろん$5台!!じゃなくて$1でいいでしょ!
$1のWiledBluebellsという台を打ちます。
こちら最新台になるのですが(少し古いけど)今のベガスのスロットはリールも液晶なので好きなゲームに変更可。
レートも変更可能になっています($1 or 25¢)。
すごいですね。出玉感をかえられるなんて。それを見越してかボタンは無駄にたくさんついてます。
マルチラインのゲームにも対応するようにか、製造コストを抑えるため同じ筺体を利用しているのでしょう。
もちろんゲームが変わるとベットボタンも代わるので液晶つきボタンになっています。
そしてこの台・・調子がいい・・ッ!
ぴぃ~「あまり増えないけれどこれは負けないぞ!いける!勝てる!やれるんだ俺たちは!」
ぺぃ「おぃ、ドリンクガールがきたぞ」
ドリンクガール「Would you like something?」
ぺぃ「コーラ頼むか?」
ぴぃ~「そんなのいるか!勝負中なんだから黙ってろし!」
ぺぃ「(えっ・・?)」
この台は青色のベルが画面上のどこに出ても払い出しがあるので意外とコイン持ちがいいです。
マルチラインだったら当たり前ですがシングルラインのマックス2ベットでこの性能。
青ベルはそれぞれワイルドな上に2x3x4x5xの当選枚数が倍になる仕様。
さらにベルが当選ライン上(中段1ライン)に3つそろえば払い出しも最低でもJACKPOT。申し分ない出玉性能です。
しかもこれで$1台というのだから皆さんにオススメできる台です。
ベガスに行ってもし迷ったらWildBluebellsを打ってみてください!
IGTのホームページにこちらのスロットの詳細が出ていましたので参考までに。
◇WildBluebells
還元率:85.0%-98.0%(ずっと打つ台では無いんですね・・)
にしてもぺぃはやたらと暇そうです。
ぺぃ「おいおい!今のうちだ。写真撮ってくれよ」
ぴぃ~「わかった」
朝一(AM5時)誰もいないので台の座席に横になってポーズ。ばかですねぇー。
座席に座って横になるぺぃ。記念撮影できてよかったね。
朝は誰もいない・・。ちょうどWildBluebellsを打っています。
そんなこんなで急に波が悪くなって・・そう、スロットは波があります。
いけいけムードの時はやたらとでて増えるのですが急にパタッと・・僕もそうなってしまったんですね。
結局飲まれました。
ぴぃ~「はぁ・・帰ろう」
ぺぃ「そうだな」
「Morning!」と声をかけられてももうテンションはあがりません。ひどい旅だ。もう隊長たちはおいて帰ってしまいたい・・。
時々でいいから、思い出してください
~自販機前~
ぴぃ~「部屋とカジノを往復しまくったから喉かわいたな・・」
ぺぃ「あぁッ!!・・・おいッ!!目的が変わってる!!コーラ忘れてる!!ドリンクお姉さんに頼めばタダだったろが!!」
ぴぃ~「あぁッ!!!このバカちんッ!!早く言ってくれないと・・しかも金がないッ!!」
ぺぃ「・・もういいだろ。。。」
ぴぃ~「・・もういいな。寝よう。」
こうして、ぴぃ~の朝一実戦は負けで終わったのである・・。
・・・
・・・
ぺぃ「・・おい、iPodTouch知らない?」
ぴぃ~「なんだなんだ・・夢を見かけたところなのに・・知るかそんなもん」
ぺぃ「失くしちまったッ!!!・・!!・・たぶん座席で横になった時だ!!」
ぴぃ~「写真見てみるか?ほら」
↓
ぴぃ~「・・写ってないだ」
ぺぃ「・・床に落ちてるかも。探しに行こう!!」
ぴぃ~「(えー。一人で行けよ)踏んだり蹴ったりや・・」
結局二人はiPodTouchを見つけることができませんでした。
多分・・前日のPEEPSHOWの座席で落としたのではないでしょうか・・。
彼のiPodTouchは最後の位置情報はモンテカルロ付近で消息を絶っていました・・
もし、見つけた人がいましたら初期化して自由に使ってください・・
こうして、ぴぃ~とぺぃの朝一実戦は負けで終わったのである・・
ぴぃ~、ぺぃ、お土産を買いにいくの巻
今日はフリーモントに行く予定です。
フリーモントは古き良きラスベガス、昔ながらのラスベガスと観光集団カジノバの面々は言っております。
実は僕は初めて行きます。
カウボーイのおねぇさんの看板と言われればピンとくるでしょうか?
カジノバスロットのランキングボードにも使われていますからね。
そぅ、僕らが行くフリーモントとは彼女のいる場所なのです。
中心地のオシャレ感がなくなり、お祭りムードが高まります。
全体的にギラギラしていてで観光客が多い!
有名なオブジェクトです。
ラスベガス≒カウガールと思っていた時期があります。
実はまだ行きません。フリーモントは後半戦。
とりあえず時間があるのでショッピングです。
新年最初に行ったAriaですがあの時に僕らはLouis VittonとGUCCIがあったのを見逃しませんでした。
ラスベガスでLVとはなんというめぐり合わせ。
隊長達に行ってきますと伝えて二人でThe Crystalsの横にあるLVへ。
なんて素敵なお店でしょう。外壁がLVのモノグラムになっています。
僕はLVには興味が無いのですがぺぃが鼻息荒く、入店入店♪
ぺぃ「タバコの入れ物を買うだよ」
ぴぃ~「シガレットケースですね。店員に聞いてみよう」
彼はタバコを吸わないのですが、どうやらお姉さんへのプレゼントとの事。
なんていい子なのかしら。
そうしてケースを見つけたのですが、うーん他のも見てみたい。
ぺぃ「ほかの種類も見たいのですが。」
店員「少々お待ちくださいませ。・・ベラージオにありますよ」
えぇー!灯台下暗し。っというか在庫管理システムがすばらしいですね。
ブランド全店で在庫のデータ参照ができるようです。
ここはあきらめて次はGUCCI。
ぺぃ「小銭いれを買うだよ」
ぴぃ~「ウォレットですね。店員に聞いてみよう」
彼はGUCCIの財布なんてもうすでに持っているのですが、どうやら友人へのプレゼントとの事。
なんだこいつは、馬鹿なのかしら。
財布はみたもののイマイチピンとこないです。店内をうろちょろしていたところトンでもないものを見つけました!!
靴、サンダル!このプレゼントは新しい!!
ぴぃ~「高いプレゼント買うのはやめてこのGUCCIのビーチサンダルでも買えや」
ぺぃ「おぉ、ナイスアイデア!どれどれ・・」
ぴぃ~&ぺぃ「oh・・$400・・。」
高い物を買うなら納得したうえで買いたい二人。
ここはその上の白のスニーカーで。GUCCIのスニーカーで歩いたら脚光を浴びるに違いない。
とりあえず、これに決定!
店員さんに大きめのサイズを頼んだら取りに行ってくれました。
GUCCIのソファにどっかと座って店員さんを待ちます。
目の前にはたくさんのスニーカー。おしゃれやなぁ。上には金ぴかのスニーカーがあります。ソファに座ってちょうど目線まっすぐの位置。
ぴぃ~「いい買い物や。白のGUCCIスニーカー。世界一目立つど」
ぺぃ「決まりだな。しゃれおつだし。世界一目立ちまくりだろ。」
ぴぃ~&ぺぃ「そう。白より目立つ色なんて・・・」
目の前には金ぴかのスニーカー・・・
ぴぃ~&ぺぃ「・・っておぃー!!あれだろ!!」
このときボクらが見つけた金ぴかスニーカー。
横には『Exclusive』の文字。えくすくるーしぶ?えくすぺんしぶ(Expensive)的な?
えくすぺんしぶだとチョット高いでしょ。店員さんに聞くと白のスニーカーと値段変わらず!!購入確定!
あとでわかったのですが『Exclusive』は『限定品』の意味との事。
(ベラージオのGUCCIで聞きました「もぉ、買うならウチで買ってよー」って言われた)
アメリカ限定品をお土産で買うなんて素敵ですね。
僕がアメリカ限定品なんていただいた日にはうれしくて泣き出しちゃう。
お友達がうらやましいですね・・・僕が欲しいくらいですよ。
その後我々はベラージオのLVにてシガレットケースも購入!
今はLVで品物にアルファベットを入れることができて自分だけのオリジナルが作れるとの事!
色とサイズと内容(3文字)を自由に入れることができるのです。
もちろんやるでしょっ!世界でただ一つ、いわば自分限定品になるんだから!
思わずほしくなってしまいました・・。
しかも、このとき特別に小さい文字で5文字もいれてもらっちゃって・・いいなぁ。
プレミア中のプレミアじゃない。
ぺぃは姉さんや友人にはプレゼントを買ってるのに隣の友人(僕)にはなにも買わないつもりでしょうか。
ハラワタ煮えくりかえりそうなり。
さて、買い物を終えたら次はいざフリーモントへ!!
6日目前編完!!次回後編もお楽しみに。遂にフリーモントです!
6日目前編!今回の担当もぴぃーですよ。
・・浅い眠りだった。。。喉が渇くなぁ。
砂漠のど真ん中にあるラスベガス。乾燥するためか喉が渇くし唇はがさつくし。
コーラを飲まないとやってられない。
と思ったらコーラがないッ!!
ぴぃ~「おい、ぺぃ。コーラが無いぞ買って来い」
ぺぃ「・・・ぅーん・・うっせぇなぁ。自分で買ってこいや」
ぴぃ~「お前だって飲みたいやろが。買ってこいし」
ぺぃ「買いに行くし!じゃあな。」
ぴぃ~「えぇ~?!待ってちょうだいなッ!!」
というわけで早朝にコーラを買いに。
~自販機前~
ぴぃ~「小銭無いんだが」
ぺぃ「俺もオケラよ」
ぴぃ~「くっそ・・カジノフロアまで行かなければならんのか・・スロットで両替だ」
ぺぃ「ぉ・・落ち着け!そんなことしたら・・」
ぴぃ~「構わん。コーラを飲むためだし、そもそもベガスには勝ちに来ただろが!朝一勝負込みだし。」
というわけで二人は貴重品ボックスから$200を持ち出しコーラを飲みに+最後の勝負に出たのである。
カジノへ両替に
エレベータ前ではカジノスタッフが見張りをしています。
「Morning!」と声をかけられるので笑顔でかえしましょう。旅はいいものです。
人との触れ合いを楽しむのも旅行の醍醐味です。
ぺぃ「おい。あそこの売店でコーラ売ってるから買って帰ろうや。」
ぴぃ~「バカヤローッ!なめてんじゃないよ!こんだけ持ってきてスロも打たないとか!チキンになるんじゃあないぜッ!」
チキンになるぺぃをなだめてスロットでいざ勝負!もちろん$5台!!じゃなくて$1でいいでしょ!
$1のWiledBluebellsという台を打ちます。
こちら最新台になるのですが(少し古いけど)今のベガスのスロットはリールも液晶なので好きなゲームに変更可。
レートも変更可能になっています($1 or 25¢)。
すごいですね。出玉感をかえられるなんて。それを見越してかボタンは無駄にたくさんついてます。
マルチラインのゲームにも対応するようにか、製造コストを抑えるため同じ筺体を利用しているのでしょう。
もちろんゲームが変わるとベットボタンも代わるので液晶つきボタンになっています。
そしてこの台・・調子がいい・・ッ!
ぴぃ~「あまり増えないけれどこれは負けないぞ!いける!勝てる!やれるんだ俺たちは!」
ぺぃ「おぃ、ドリンクガールがきたぞ」
ドリンクガール「Would you like something?」
ぺぃ「コーラ頼むか?」
ぴぃ~「そんなのいるか!勝負中なんだから黙ってろし!」
ぺぃ「(えっ・・?)」
この台は青色のベルが画面上のどこに出ても払い出しがあるので意外とコイン持ちがいいです。
マルチラインだったら当たり前ですがシングルラインのマックス2ベットでこの性能。
青ベルはそれぞれワイルドな上に2x3x4x5xの当選枚数が倍になる仕様。
さらにベルが当選ライン上(中段1ライン)に3つそろえば払い出しも最低でもJACKPOT。申し分ない出玉性能です。
しかもこれで$1台というのだから皆さんにオススメできる台です。
ベガスに行ってもし迷ったらWildBluebellsを打ってみてください!
IGTのホームページにこちらのスロットの詳細が出ていましたので参考までに。

◇WildBluebells
還元率:85.0%-98.0%(ずっと打つ台では無いんですね・・)
にしてもぺぃはやたらと暇そうです。
ぺぃ「おいおい!今のうちだ。写真撮ってくれよ」
ぴぃ~「わかった」
朝一(AM5時)誰もいないので台の座席に横になってポーズ。ばかですねぇー。

座席に座って横になるぺぃ。記念撮影できてよかったね。

朝は誰もいない・・。ちょうどWildBluebellsを打っています。
そんなこんなで急に波が悪くなって・・そう、スロットは波があります。
いけいけムードの時はやたらとでて増えるのですが急にパタッと・・僕もそうなってしまったんですね。
結局飲まれました。
ぴぃ~「はぁ・・帰ろう」
ぺぃ「そうだな」
「Morning!」と声をかけられてももうテンションはあがりません。ひどい旅だ。もう隊長たちはおいて帰ってしまいたい・・。
時々でいいから、思い出してください
~自販機前~
ぴぃ~「部屋とカジノを往復しまくったから喉かわいたな・・」
ぺぃ「あぁッ!!・・・おいッ!!目的が変わってる!!コーラ忘れてる!!ドリンクお姉さんに頼めばタダだったろが!!」
ぴぃ~「あぁッ!!!このバカちんッ!!早く言ってくれないと・・しかも金がないッ!!」
ぺぃ「・・もういいだろ。。。」
ぴぃ~「・・もういいな。寝よう。」
こうして、ぴぃ~の朝一実戦は負けで終わったのである・・。
・・・
・・・
ぺぃ「・・おい、iPodTouch知らない?」
ぴぃ~「なんだなんだ・・夢を見かけたところなのに・・知るかそんなもん」
ぺぃ「失くしちまったッ!!!・・!!・・たぶん座席で横になった時だ!!」
ぴぃ~「写真見てみるか?ほら」

↓

ぴぃ~「・・写ってないだ」
ぺぃ「・・床に落ちてるかも。探しに行こう!!」
ぴぃ~「(えー。一人で行けよ)踏んだり蹴ったりや・・」
結局二人はiPodTouchを見つけることができませんでした。
多分・・前日のPEEPSHOWの座席で落としたのではないでしょうか・・。
彼のiPodTouchは最後の位置情報はモンテカルロ付近で消息を絶っていました・・
もし、見つけた人がいましたら初期化して自由に使ってください・・
こうして、ぴぃ~とぺぃの朝一実戦は負けで終わったのである・・
ぴぃ~、ぺぃ、お土産を買いにいくの巻
今日はフリーモントに行く予定です。
フリーモントは古き良きラスベガス、昔ながらのラスベガスと観光集団カジノバの面々は言っております。
実は僕は初めて行きます。
カウボーイのおねぇさんの看板と言われればピンとくるでしょうか?
カジノバスロットのランキングボードにも使われていますからね。
そぅ、僕らが行くフリーモントとは彼女のいる場所なのです。

中心地のオシャレ感がなくなり、お祭りムードが高まります。
全体的にギラギラしていてで観光客が多い!

有名なオブジェクトです。
ラスベガス≒カウガールと思っていた時期があります。
実はまだ行きません。フリーモントは後半戦。
とりあえず時間があるのでショッピングです。
新年最初に行ったAriaですがあの時に僕らはLouis VittonとGUCCIがあったのを見逃しませんでした。
ラスベガスでLVとはなんというめぐり合わせ。
隊長達に行ってきますと伝えて二人でThe Crystalsの横にあるLVへ。
なんて素敵なお店でしょう。外壁がLVのモノグラムになっています。
僕はLVには興味が無いのですがぺぃが鼻息荒く、入店入店♪
ぺぃ「タバコの入れ物を買うだよ」
ぴぃ~「シガレットケースですね。店員に聞いてみよう」
彼はタバコを吸わないのですが、どうやらお姉さんへのプレゼントとの事。
なんていい子なのかしら。
そうしてケースを見つけたのですが、うーん他のも見てみたい。
ぺぃ「ほかの種類も見たいのですが。」
店員「少々お待ちくださいませ。・・ベラージオにありますよ」
えぇー!灯台下暗し。っというか在庫管理システムがすばらしいですね。
ブランド全店で在庫のデータ参照ができるようです。
ここはあきらめて次はGUCCI。
ぺぃ「小銭いれを買うだよ」
ぴぃ~「ウォレットですね。店員に聞いてみよう」
彼はGUCCIの財布なんてもうすでに持っているのですが、どうやら友人へのプレゼントとの事。
なんだこいつは、馬鹿なのかしら。
財布はみたもののイマイチピンとこないです。店内をうろちょろしていたところトンでもないものを見つけました!!
靴、サンダル!このプレゼントは新しい!!
ぴぃ~「高いプレゼント買うのはやめてこのGUCCIのビーチサンダルでも買えや」
ぺぃ「おぉ、ナイスアイデア!どれどれ・・」
ぴぃ~&ぺぃ「oh・・$400・・。」
高い物を買うなら納得したうえで買いたい二人。
ここはその上の白のスニーカーで。GUCCIのスニーカーで歩いたら脚光を浴びるに違いない。
とりあえず、これに決定!
店員さんに大きめのサイズを頼んだら取りに行ってくれました。
GUCCIのソファにどっかと座って店員さんを待ちます。
目の前にはたくさんのスニーカー。おしゃれやなぁ。上には金ぴかのスニーカーがあります。ソファに座ってちょうど目線まっすぐの位置。

ぴぃ~「いい買い物や。白のGUCCIスニーカー。世界一目立つど」
ぺぃ「決まりだな。しゃれおつだし。世界一目立ちまくりだろ。」
ぴぃ~&ぺぃ「そう。白より目立つ色なんて・・・」

目の前には金ぴかのスニーカー・・・
ぴぃ~&ぺぃ「・・っておぃー!!あれだろ!!」
このときボクらが見つけた金ぴかスニーカー。
横には『Exclusive』の文字。えくすくるーしぶ?えくすぺんしぶ(Expensive)的な?
えくすぺんしぶだとチョット高いでしょ。店員さんに聞くと白のスニーカーと値段変わらず!!購入確定!
あとでわかったのですが『Exclusive』は『限定品』の意味との事。
(ベラージオのGUCCIで聞きました「もぉ、買うならウチで買ってよー」って言われた)
アメリカ限定品をお土産で買うなんて素敵ですね。
僕がアメリカ限定品なんていただいた日にはうれしくて泣き出しちゃう。
お友達がうらやましいですね・・・僕が欲しいくらいですよ。
その後我々はベラージオのLVにてシガレットケースも購入!
今はLVで品物にアルファベットを入れることができて自分だけのオリジナルが作れるとの事!
色とサイズと内容(3文字)を自由に入れることができるのです。
もちろんやるでしょっ!世界でただ一つ、いわば自分限定品になるんだから!
思わずほしくなってしまいました・・。
しかも、このとき特別に小さい文字で5文字もいれてもらっちゃって・・いいなぁ。
プレミア中のプレミアじゃない。
ぺぃは姉さんや友人にはプレゼントを買ってるのに隣の友人(僕)にはなにも買わないつもりでしょうか。
ハラワタ煮えくりかえりそうなり。
さて、買い物を終えたら次はいざフリーモントへ!!
6日目前編完!!次回後編もお楽しみに。遂にフリーモントです!