第4回 ベガスで年越し2009~VIVA LASVEGAS&ELVIS~
ビバ~♪ラ~スベガ~ス♪ビバ~♪ラ~スベガ~ス♪
ビバ~♪ビバ~♪ラ~スベガ~ス♪
ラスベガス好き、ベガス好きならば一度は耳にしたことのあるこの曲。ベガスと言えばエルビス、エルビスといえばベガス。
VIVA ELVISが行われているAREA(アリア)の外観です。いままでのテーマパーク型とは一線を画し、キラキラゴージャスな感じとお伝えすればよろしいでしょうか。カジノは暗くスタイリッシュな感じでした。
ARIAとつながっているショッピングモール「クリスタルズ」にはLOUIS VUITTON、BVLGARIなどの高級ブランどや、PORSCHE DESIGNといったちょっと変わったお店もあります。そしてこのオブジェは。。。
ボックスオフィス(チケット売り場)の様子です。天井や、エントランスがなぜかピンク。エルビスのイメージってこれなんでしょうか。ショーの内容はエルヴィスの映像を映写しながら、ステージで曲芸、アクロバット、ダンスなどを披露するものでした。
こちらはエントランス。コンセプト的にはビートルズのLOVEと似通っている気がします。ですがエルビスの方が楽曲的にベガスにしっくりくるというのが正直な感想です。
かならずあるお土産ショップです。Tシャツやら、パンフレットやら大体ありきたりのものはそろっています。一番目をひかれたのがピンクのキャデラック!!もちろんおもちゃですが、なかなかよかったです。
エルビスといえばこのヒラヒラでしょ!!!そしてパンタロン!!!!ショーの中でもカラフルなこの格好をしたシルクのスタッフがたくさん出てきます。エルビスファンにはたまらないショーではないでしょうか。
全体的に非常に満足のいくショーでした。オー、カー、ミスティアとは違ってLOVEに似てはいるのですが、すごくベガスに合います。ベガスに来た~!!って感じがしてすごく良かったです。
そしておすすめの席はやはり前方中央です。カップルシートの様になっており、サウンドも足元から響いてきて、臨場感たっぷりです。ショーの最後にちょっとしたオマケもあり、これは前方中央が有利です!!
ビバ~♪ビバ~♪ラ~スベガ~ス♪
ラスベガス好き、ベガス好きならば一度は耳にしたことのあるこの曲。ベガスと言えばエルビス、エルビスといえばベガス。

VIVA ELVISが行われているAREA(アリア)の外観です。いままでのテーマパーク型とは一線を画し、キラキラゴージャスな感じとお伝えすればよろしいでしょうか。カジノは暗くスタイリッシュな感じでした。

ARIAとつながっているショッピングモール「クリスタルズ」にはLOUIS VUITTON、BVLGARIなどの高級ブランどや、PORSCHE DESIGNといったちょっと変わったお店もあります。そしてこのオブジェは。。。

ボックスオフィス(チケット売り場)の様子です。天井や、エントランスがなぜかピンク。エルビスのイメージってこれなんでしょうか。ショーの内容はエルヴィスの映像を映写しながら、ステージで曲芸、アクロバット、ダンスなどを披露するものでした。

こちらはエントランス。コンセプト的にはビートルズのLOVEと似通っている気がします。ですがエルビスの方が楽曲的にベガスにしっくりくるというのが正直な感想です。

かならずあるお土産ショップです。Tシャツやら、パンフレットやら大体ありきたりのものはそろっています。一番目をひかれたのがピンクのキャデラック!!もちろんおもちゃですが、なかなかよかったです。

エルビスといえばこのヒラヒラでしょ!!!そしてパンタロン!!!!ショーの中でもカラフルなこの格好をしたシルクのスタッフがたくさん出てきます。エルビスファンにはたまらないショーではないでしょうか。
全体的に非常に満足のいくショーでした。オー、カー、ミスティアとは違ってLOVEに似てはいるのですが、すごくベガスに合います。ベガスに来た~!!って感じがしてすごく良かったです。
そしておすすめの席はやはり前方中央です。カップルシートの様になっており、サウンドも足元から響いてきて、臨場感たっぷりです。ショーの最後にちょっとしたオマケもあり、これは前方中央が有利です!!