第4回 汗だくベトナム縦断記~驚きのベトナムリゾートホテル フラマ・リゾート・ダナン~

vol.1 > vol.2 > vol.3 > vol.4

シンチャオ!(ベトナム語でこんにちはです)

昨日は心のゆるみから生野菜を食べてしまいましたが、大丈夫、どこも痛くありません。

さて今回はダナンでの宿泊先、フラマ・リゾート・ダナンのご紹介です。

このホテルすごいです。ちょっと失礼にあたるかもしれませんが、ベトナムにここまで素晴らしいリゾートホテルがあったのか!!というのが最初の正直な感想です。私自身、フィリピン、タイ等のリゾート地で一泊○○万円するようなホテルにも泊まったことありますが、ぜんぜん引けをとりません。写真の部屋は実際に泊まった部屋なのですが、もっとも多い(安い)部屋でこれです。ちなみに当時2万円しないくらいです。


<プールから見た客室 リゾート感たっぷりです>



<一人で泊まるのはもったいないゴージャスルーム>

エントランス、ビーチ、プール、部屋、どれを取っても最高です。

今回の取材では、副社長のブンさんにお話を伺うことができました。代理店を通じてインタビューを申しこんだため、お会いする直前までそんなに偉い方だとはわからず、名刺交換した瞬間、正直固まりました(汗)

緊張しながらもインタビューをさせて頂きました。1997年3月にオープン以来、いまでは年間10万人を超える宿泊者を迎えるそうですが、日本人の割合はだいたい15%くらいで、どんどん増えているそうです。韓国からの旅行者もかなり増えてきていて、日本からの旅行者はもっと増えると思うし、増やしていきたいとおっしゃっていました。

日本人スタッフがほしいので是非紹介してくれとまで言われてしまいました。


ダナンはまだまだこれから発展すると、どこへ行っても皆さん自身たっぷりです。ハノイ、ホーチミンにはある意味飽和状態で、ダナン市はどんどん企業の誘致を進めたり、交通インフラを整えています。そしてここにはほかに負けないリゾートがある!!

ブンさんはダナン観光協会チェアマンもされていて、フラマ・リゾート以外のことも教えて頂きました。なんでもダナンとホイアンの中間地点くらいに300億円くらいをかけたスーパーリゾートがあるそうで、宿泊は550$~2,000$オーバーというお値段もスーパーです。世界遺産の古都ホイアンから15分という立地も魅力的で、今後大注目のリゾートですよと教えて頂きました。ん~次回は是非行ってみたいですね~、予算が許せば。。。。

あまりにも素敵過ぎるリゾートでとてもこのスペースではすべてをお見せできません、今度は写真特集みたいなのをやってみようと思います。


<ビーチに向かう開放的なプール>



<プールから見たフラマリゾート><ほんとにここベトナムですか?というくらい白い砂浜>