バカンスはセブ島で 番外編 - 番外編その4 | |||
Vol.01>Vol.02>Vol.03>Vol.04>Vol.05>Vol.06>Vol.07>Vol.08>Vol.09 |
ツイート | |||
セブ島ってどこですか? |
|||
![]() フィリピン上空にて。飛行機から。 | |||
と真っ先に思ったナルシーです。はじめまして。 沖縄のちょっと下(かなりアバウト)にあるフィリピンでも異様にほっそ長い島がセブ島です。 そこから少しはり出したように浮かぶマクタン島にホテルがあります。 成田からマニラを経由してセブ島へ飛びます。 機内ではおそらくフィリピン現地の方であろうCAさんがおもてなししてくれました。 CAって男性もいるのですね。みなさんらしいといえばらしい東南アジア系の顔してました。 |
|||
![]() マニラ到着早々荷物検査で時計を紛失 | |||
必死に高校英語を思い出して救出しました。 あ、持っているガイドブックは成田で1700円で売ってました。だいたい850ペソですね。 しっかしあっつい。 マニラに着いた飛行機出たとたんにむわっとする空気がもうリゾートを醸し出していてやばい。 ところが乗り継ぎ待ちしているとどうもあちこちから日本語が聞こえてくる。 あとでホテルなどでも実感したのですが、かなり日本人が多い人気の観光地のようです。 フィリピンの人も日本語喋れる人そこそこいてすごく親近感わきました。 |
|||
![]() | |||
マリオさん(同行ガイドさん)はよくしゃべります。おかげで気づけば目的のプランテーション・ベイ・ホテル。 セブ国際空港からバスで20分ほどかかりました。 信号がないせいかやけに渋滞していてこの時間なので本来はもっと短いとマリオさんはおっしゃってました。 このリゾートホテルはいたるところにプールがあって、それを囲むように宿泊棟が並んでいます。 初日はさすがに着いたら暗くなっていたので、サンダルでちゃぽん程度でした。 また後日思いっきり遊びましたけどね。 2日目自由行動ということでシュノーケリングいってきました! 成田出たときは雨降りそうなほど曇っていて、セブの天気予報も曇りということでしたが、快晴でした! ただその副作用で日焼けが心配。 シュノーケリングチームについてきたマリオさんいわく、1時間に一度塗ったほうがいいとか。 もうSPFとか関係ないんですね。 ちなみにこの日、潜るたび日焼け止め塗ったので1日4回も塗るという貴重な体験をしました。 |
|||
![]() 海が青い! とてもきれいでした。 | |||
9時ホテル発のプランで80$。マスク、フィン、ジャケットはレンタルです。魚のえさのパンつき。 たぶんふつうに食べれるパンです。 てのひらにすっぽり収まる大きさで、うまく使わないと1ダイブ持ちません(笑) というのも魚の食い付きがハンパじゃないんです。 最初のポイントは「ヒルトゥガン」という超人気ダイビングスポットで、 もうカラフルな魚がほんとに指をくいちぎる勢いで集まってきました。 ピラニアはいませんでした。みんなかわいい魚ばっかりでしたよ。 ゆったり1時間のシュノーケリングを終えてまた移動します。 最初はボートから直接海にどぼんでしたが、二度目は「ナルスアン」という島にあがってそこを拠点にしました。 二回目のシュノーケリングもパンもらえました! 今度は配分考えてちょっとずつ使って楽しみましたよ。 長い桟橋にはダイバーさんたちが集まっていました。 ここの島も人気スポットでふつうに「さかな!さかな!」とかいう日本語が聞こえてきます。 まじで日本人多いです。絶対局所的にフィリピン人より多い。 ちなみにライフジャケット大事です。 一度潜ってみたくてジャケットはずして入ってみたのですが…… 水深2.5mくらいあるので当然足つけてられないです。 桟橋から水中へ乗り降りするはしごがついているのですが、とにかくそこは人口密度高くて足場争奪戦。 ひさびさに泳いだせいかライフジャケットないとものすごく体力使いました。 |
|||
![]() この日のお昼はBBQ | |||
2度目のシュノーケリングから戻ると、砂浜にヤシの木陰の下、昼食が待っていました。 鮮やかな赤いテーブルクロスが晴れた空とコントラストをつくっていてもう至福。おいしかったです。 途中弾き語りフィリピーナが来て「My Heart Will Go On」歌ったりしてくれました。 このあとも砂浜でひとしきり遊んだあと、ボートに乗って帰途につきました。きてよかったー。 3日目は基本ホテルでゆったり過ごしました。 セブといえば真っ先に挙がるのが「リーズナブルなスパ」だそうです。 日本に比べ物価が安く、質のいいトリートメントが格安で体験できるというもの。 行ってきました。 スパはプランテーション・ベイ・ホテルは敷地内に「モガンボ・スプリング」という広大なスパ施設です。 前日までに要予約ですが、中はとてもきれいで、確か300ペソくらいからお風呂とか入れます。 |
|||
![]() | |||
今回行ったのは3300ペソの「ディープ・ダウン・クリーン」というフェイシャルスパです。 アジア美人さんの軽いマッサージのあとひたすら顔にクリーム塗られました。 パック後に肌を整えてラストにまたマッサージしてもらってすっきり! このあとの私の写真はやけにつやっつやしてました(笑) ちなみにスパを受けると終日出入り自由で中にある滝やジャグジーや洞窟やサウナなど入り放題です。オススメ! このホテル実にいろいろあって、全部はまわれなかったのですが、 ジム・ゲームルーム(PS3とWiiもあった)、ウォールクライミング。 さらにはアーチェリー、射撃、ウォータースライダーなどなど。 お子さん連れとかも多く、アトラクション風な施設がたくさんあって飽きません。 ビーチではパラセイリングもやってるし、朝ごはんの日替わりバイキングはものすごい楽しかったです。 曜日によっては無料馬車も闊歩してるという充実ぶり。 全部は体験できなかったのは残念ですが、セブ旅行とても楽しかったです! |
|||
ツイート |
Vol.01>Vol.02>Vol.03>Vol.04>Vol.05>Vol.06>Vol.07>Vol.08>Vol.09 | |||
【コラム&レポート一覧】 |