第1回 青い海に浮かぶ不夜城~テニアン島~

vol.1 > vol.2 > vol.3 > vol.4 > vol.5

はじめまして、CasinoVaスタッフ くらです。
突然ですが、テニアンに来ています。

4月16日、かなり突然にサイパンに訪れる機会に恵まれました。

「イッテコイ!」「イッテキマス!」ということで、本来であれば技術的な内作をデスクの上でカタカタやっている私ですが、東京から飛行機で3時間ひとっとびして参りました。

遥々来たぜ!というには近すぎますね。成田までの道のりと出国審査さえなければデズニーランドでアトラクション待ちしているよりも身近な場所になりそうです。これだけ近いのに飛行機を降りた直後にそのカラッと乾いた空気が異国に来た事を味あわせてくれます。年間平均気温27℃の島をジャンパーで居るのはまるで我慢大会。日本から着ていったジャンパー、長袖はさっそくトランクの中へ。


<まずはサイパンの海を>



<テニアン島へ渡るフェリー>

サイパンはこの時期は乾季で雨はほとんど降らないそうで、立ち上る入道雲が青い空に映えます。時はゴールデンウイーク直前という事もあり、程よい活気と綺麗な海が待っていました。

サイパンは車で一時間もあれば島の端から端まで移動することができる大きさです。その島の周りをさんご礁が囲んでおり、海岸から数百メートルはさんご礁の遠浅がつづいております。

一説によると島に滞在している8割ぐらいが日本人とのことで、どこでも日本語が通じます。レストランのメニューすら日本語です。レストランの価格も日本価格です(笑)。

こんなサイパン島から、フェリーで一時間。飛行機で10分のところにあるのがテニアン島です。


ホテルのツアーカウンターから「フリーカジノツアー」なるものに申し込みました。フェリーの往復チケット、カジノでのゲーム補助券10$、テニアンダイナスティプール利用券、ホテルから港までの送迎バス付きで一人45$です(2005年4月現在)。

フェリーが片道18$(港使用料2.5$)掛かることを考えても手配する煩わしさから開放されたうえに更にお得です。フェリーで移動したので波が心配でしたが、まったく揺れず快適でした。ぐっすりです。

サイパン港を出発したのがAM9:30。テニアン・ダイナスティーホテル&カジノに10:50に着。おてんとう様も程よく真上に差し掛かっており白い砂浜が眩しいです。サイパンの海も綺麗でしたが、テニアンの海はそれに輪をかけて透明です。

ぇ?なんでテニアンに来たか??

それはこの南の楽園にカジノがあるからなんです。


<テニアン・ダイナスティーホテル&カジノ前の海>