第5回 バイキングとイングランドの旅~さらば、イギリス…?~
9日目
おはようございます。
イギリス旅行は短い日程で、飛行機で帰る翌日を除けば実質この日が最終日。
さっそく各スポットを回っていきましょう!

赤いバスとビックベンをパシャリ!この一枚のために早起きしたのです(泣き)
10時に“ベルちゃん”と待ち合わせしているので急ぎます。

タワーブリッジ(二回目)。二日前に行ったときは曇りでしたので晴れて良かったです!

お待たせベルちゃ…。はいというわけで、軽巡洋艦ベルファストです。イギリスで唯一WW2を従軍した経験をもつ現存艦。朝鮮戦争中、日本に寄港しています。ロイヤルネイビー誇る戦艦たちは解体されてしまい、いまやこの子だけ。アメリカでは8隻も記念艦として余生送っているのに…

艦首にきたら、とりあえずやるポーズ(1回目)。みんな見てますよ…

艦橋から撮影した主砲。軽巡洋艦としては標準な6インチ三連装ですが実際みると、とても大きいです。

人間魚雷!!

ザ・シャードと呼ばれる高さ310メートルあるロンドンの高層ビル。

こういう裏路地みるとハリーポッターに出てくるダイアゴン横丁を思い浮かべます。

ウィンザー城の城壁と塔。

こちらは正門かな?入ろうと思ったら入口は別で、ここは出口でした。

間違えて入ろうとするとポリスメンにお仕置きされます(笑)

ミスタービーン!?あなたはミスタービーンですよね!!

なんもねぇ…こういう長閑なところもいいですね~。都会疲れを癒してくれます。

ストーンヘンジに14時半くらいに到着しました。最終入場が15時なのでギリギリセーフ!

ストーンヘンジを作った人たちの家が再現されていました。

ストーンヘンジです。

矢印の先には…。

綺麗でしょう~?バルが撮りまs…ただのポスターです(笑)。太陽の動きに合わせて作られているのか時間調整すれば、こんな写真も撮れちゃうですね。ぜひお試しあれ!

今日の夕飯はROSE&CROWNにしました。グーグルマップから美味しい風格を漂わせていたので…

はい優勝です!これしか勝たん。

美味いに決まっている…シェイクスピアも言ってた(ウソ)。

優勝はやはり肉の塊です♥。さっきのバーガーも優勝です。みんな優勝ってことで(適当)
最終日に美味しい夕飯を食べたカジノバ一同は満足そうに一日目に宿泊した空港近くのホテル「ソフィテル」へ。ホテル到着後はベッドの誘惑に勝ちながら、プリチェックインして日本行きの搭乗券も確保。あとは寝るだけですね!
さよならイギリス。おやすみなさい~!
というわけでアイスランド、イギリスのコラムは以上になりm…………
10日目

TOKYO(Haneda) IB7333 Cancelled…!?
カジノバ一同?(゚Д゚ )
???????(つд⊂)ゴシゴシ
???????(゚д゚ )カッ!!
BA????? TOKYO(Haneda) IB7333 Cancelled!!
カジノバ一同?(゚Д゚ )・・・・・
なんと…日本行きの搭乗券が当日朝に紙切れと化してしまいました…

!!??
なぜこんなキモ…凛々しい像を撮影しているかというと、BA相手に散々ゴネたものの、チェックインカウンターでは対応不可!オンラインか電話で相談せよとのことで、BAのマイページにアクセスしたり、案内された番号に何度かかけたが、連絡取れず。
そうこうしているうちにメールで代替え便の案内が入ったが、全員同じ飛行機に搭乗できず経由地・出発日もバラバラ、全員エコノミー。
カジノバ一同?(゚Д゚ ) …
???????(・Д・ ) 呆然
ほっさん「もはやこれまで…」
隊長「こうなったら、新しく日本行きの飛行機を予約して、それまでイギリス満喫旅行じゃぁあああ!!!」
カジノバ一同「うおおおおおお!!!」
ということで、4日後のロンドン発ヘルシンキ乗り継ぎのフィンランド航空で成田に帰ることになり、急遽またレンタカーを借りて、ポーツマスに向かったのである。
車で一時間ほど走り、ポーツマスの海軍基地に到着。ここに来たのは世界唯一の現役の戦列艦ヴィクトリー号を見学するためで、一度は見たかった船なんですよね。
戦列艦だなんてパイレーツオブカリビアンみたいな海賊映画かゲームの中でしか見たことないから、ワクワクです。
ヴィクトリー号は1758年発注、1765年に進水した104門の大砲を搭載した一等戦列艦であり、トラファルガー海戦では、かの有名なネルソン提督がヴィクトリー号に将旗を掲げて、フランス、スペイン艦隊に突撃。ネルソンタッチ戦法で勝利に導いた歴史的な船です。
この海戦でネルソン提督が言った「英国は各員がその義務を尽くすことを期待する」
と同じく海戦の最中で亡くなるときに言った「神に感謝する。私は義務を果たした」は有名です。
そんな歴史的貴重かつ凛々しい戦列艦のお姿を拝める日が来ようとは…

ヴィクトリー号「修理中です?」
カジノバ一同?(゚Д゚ )
うそだと言ってくれ…

ヴィクトリー号の凛々しいお尻は健在でした(泣)。

修理中なこともあって普段は見られない内部の木材が丸見え。結構、貴重な体験だったり?

おおぉ~…さすが英国誇る104門1等戦列艦!!大砲がズラっと並んでいます。

こちらは1860年に進水したイギリス発の装甲艦ウォーリアです!太陽と合うカッコいい船です。早速乗ります!

すごい数の操舵輪。

こちらもヴィクトリー号に負けじの大砲の列。と我々。

乗船したあとは、パブに行きたくなるよね~

ONE MORE UK 最初の昼食は海軍基地近くのパブで食べたステーキです。
美味しいステーキを平らげたカジノバ一同はポーツマスから30キロほどにあるサウザンプトンに寄ることにしました。

この記念碑は何ですかね?

(´;ω;`) これは見に行くしかないです…

タイタニックが出航したBerth46(旧Berth43)には豪華客船が停泊していました。

とりあえずやるポーズ(2回目)。
RJ「BGM流そうか。」
BGM「My Heart Will Go On」

何回やるんだよそのポーズ(3回目)。

なんの船だろう?調べても出てきませんでした。
タイタニックを感じた?あと、シェイクスピアの故郷で有名な、ストラトフォードアポンエイボンに行くことにしました。
お腹も減ったのでグーグルマップで色々調べると、博多ラーメンSHORYUが道中のオックスフォードにあることが発覚。
隊長「行きましょう」

ということで腹を満たすべくカジノバ一同はSHORYUへ…
おぉ~SHORYU発見!グーグルマップは偉大なり。
入店すると太鼓で叩きながら「いらっしゃいませ」と日本語で迎えてくれます(笑)

読める。読めるぞ!!メニューが読める!そしてやっぱり高い!

この方々がイギリスに博多ラーメンを持ち込んだみたいです。

TAKOYAKI

Shoryu Ganso Tonkotsu 13.5ポンドってことは…2477円(笑)。でもめちゃくちゃ美味かった許す。
BAの策略で日本に帰国できなかったカジノバを魂だけ一時的に日本に帰してくれた博多ラーメンSHORYUに感謝 /)`;ω;´)!!

今日、宿泊するのは英国貴族の館を改装したホテル「ビルスレーマナーハウス」。どんな感じなのか楽しみです!

23時…もうすっかりお星さまです。

ワッ…キレイ
突如始まったイギリス旅行延長戦。
カジノバメンバー達の運命や如何に…!?
次回もお楽しみに!
…オヤスミナサイ…