ラスベガス観光特集 - LADY GAGA -THE MONSTER BALL TOUR 2011 | |||
Vol.01>Vol.02>Vol.03>Vol.04>Vol.05>Vol.06 |
LADY GAGA -THE MONSTER BALL TOUR 2011
現地時間 3月25日 MGM GRAND ガーデンアリーナ 今回の取材で一番楽しみ
にしていたLADY GAGAのコンサートに出かけました。
全米ツアーMonster Bowl In Las Vegasです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 苦労して手に入れたチケット。無事受け取れてホッとしました。 MGMのフロントにでかでかと貼り付けられたGAGA様。 事前にGAGAはPM9:00に登場との情報の為、先ずはお土産から震災のチャリティーブレスレットを探すも見つからず。T−シャツ&ブレスレット(標準)を購入。凄い人だかりで購入まで1時間もかかりました。 中には変装?コスプレ?したひとも結構いて、この人たちにも写真を撮らせてくれと人だかりが出来ていました。私も思わず撮影してしまいましたw 会場の中にも派手な格好をした人がたくさんいます。ビジュアル系バンドのライブに参加する時のノリの様なものでしょうか。 アリーナ内部の様子です。まだ8時をまわったばかりなので、客席にも空席が目立ちます。 前座のシザーシスターズです。コレが見た目も歌もイケてます。会場をあたためPM9:00に退場します。 いよいよかと思いきや中々GAGAは現れません。日本ならブーイングですがそこはアメリカ!何故かマイケルジャクソンのBGMが流れる中待ってる間も音楽に合わせ踊ったりWAVEの練習をしたり自分たちで盛上げます。 そしてPM9:45 いよいよLADY GAGA登場です。写真が遠くて申し訳ないです。ど派手なコスチューム(金髪にサングラス ボンデージ姿で登場ですわ)まずはDance In The Darkからjust Danceと続き会場が一瞬にして盛り上ります。 ここでGAGAがBeyonce〜と叫びTelephoneを熱唱します。GAGAの踊りは最高です。会場は大興奮で至る所で踊っています。その後、Monster Alejandro PokerFace Paparazziとヒット曲のオンパレードです。コンサート会場と言うよりは巨大なライブハウス状態で皆さん通路で踊っています。 ここで一旦GAGAが退場しアンコールを待ちます。まだ、Bad Romanceを聞いていませんぞ!!!!するといきなり会場にBad Romanceのイントロが流れ全員総立ちです。鳥肌が立ちました。そして最後はBone This Wayでお別れでした。あっと言う間の二時間弱!大満足でした。 コンサートと言うよりは巨大なライブハウスで全員で一体感を感じる盛り上るショーでした。チャンスがあればまた是非見たいコンサートでした。!!! |
Vol.01>Vol.02>Vol.03>Vol.04>Vol.05>Vol.06 | |||
【コラム&レポート一覧】 |